ノウハウが蓄積された基盤システム「SHANON MARKETING PLATFORM」は、イベントや展示会の事前準備から事後フォローまでの運営管理をワンストップで効率的に実現。日本有数のイベントや展示会で採用された実績が、自社のイベントや展示会を成功に導きます。さらに、 QRコードでの来場認証やバーコードリーダー等、ユニークかつ最先端のサービスにより、イベントや展示会に関わるすべての企業の満足度向上を支援します。
イベント管理

大規模なイベントや展示会、プライベートショーにおいて、申込受付管理から来場者認証、アフターフォローのメール運用等を実現するクラウドサービスです。QRコードでの来場認証やバーコードリーダー等、お客様が理想とする最新デバイスを活用したイベント・展示会を実現できます。
数万人規模が来場する複雑な受付にも柔軟に対応しながら、効率よくリード管理~顧客育成を進めましょう。
イベント運営
メイン機能
-
申込データ管理
-
フォーム/アンケート作成
-
来場管理
-
ソーシャルメディア連携
-
セミナー/キャンペーン管理
-
メール/FAX配信
-
有料申込管理
-
来場認証サービス
-
事務局代行
-
バーコードリーダーレンタル
-
WEB制作
-
イベント機材レンタル
-
データデジタル化/データクレンジング
シャノンのイベントソリューション
定期開催セミナーも、大規模なイベント・展示会も柔軟に対応
事務局運営から、参加者の申込管理、データ活用までワンストップ!

事務局の運営
運営実績とノウハウを活かし、事務局代行からワンストップで対応します。事務局運営経験豊富なスタッフによる万全のサポート体制のため、安心してお任せいただけます。クラウドサービスのため、開催直前でのクイックスタートも可能です。

事前の申込管理
個別のQRコード付きWEB招待状の自動生成で対応も簡単。ソーシャルメディアを活用したイベントの口コミ拡散プロジェクトの実施も可能です。イベント・展示会のバリューアップを実現できます。

会期中のリアルタイム性
PC、ルータなどの機材手配から現場サポートまで完全フォロー。イベントアプリの利用によりスムーズな集客を実現します。来場認証やアンケート取得などによりスマートなイベントを可能にします。

事後のフォロー
来場者の行動履歴に基づき、リードを営業へ繋げる施策も提案可能。バーチャルイベントソリューションは、実施したイベント・展示会の雰囲気をオンラインでも閲覧可能にする最新技術!機会損失のフォローにも有効です。
バーコードリーダーなどの最新デバイスを利用してスムーズなイベント開催を実現可能です。
-
バーコードリーダー
-
来場認証
-
アンケートシステム
お客様をこのような課題から開放します
とにかく煩雑な作業に追われてしまう
- タイムテーブルページやセッションごとの申込フォーム作成が大変
- セッション枠ごとの申込管理が煩雑
- 出展者の管理作業が膨大
申込や来場状況が把握できない
- 現在の集客状況がリアルタイムに把握できない
- どのセッションに何人来場しているかわからず、的確な来場者誘導ができない
適切かつ効率的な来場者フォローができない
- 来場者チェックに時間がかかり、すぐにフォローメールが配信できない
- 講演資料配布の準備に手間どり、スピーディに展開できない
当日の受付に手間やリソースがかかる
- 開始前に受付が混雑し、お客様を待たせてしまう
- 担当のお客様の来場に気付かず、会場内を探し回らなければならない
開催時のチェックポイント
Point 1 「事前の申込管理」
申込管理は手間がかかって当然と
思っていませんか?
受付登録フォーム作成やセッションごとの事前登録受付/申込者データベース管理、受講票配信や集客など、イベント管理には煩雑な業務にともなう人的コストが発生します。イベント管理システムによる自動化・効率化でコストを削減するだけでなく、集客状況や媒体利用効果を把握することができます。
Point 2 「会期中のリアルタイム性」
自分のお客様が来場したかどうか、
すぐにわかりますか?
大規模なイベントでもバーコードリーダーなどを活用して来場受付をスムーズに行い、来場者満足の向上を図りましょう。さらに全体/セッションごとの来場状況をリアルタイムに把握することで、会場で効果的な誘導を図ったり、VIPの迅速なアテンドが実現できます。また、会期1週間前くらいから会期中は膨大な事前登録やイベントサイトへのアクセスが発生するもの。コストを抑えながらも確実な対応を実現するために、クラウド型システムの活用をお勧めします。
Point 3 「事後のフォロー」
迅速・丁寧なフォローで
関心度向上を図りましょう
会期後はすぐに講演資料や関連資料を案内してフォローし、関心度向上をはかります。当日名刺交換を行った場合は、素早くデジタル化してフォローしましょう。また、当日参加できなかった方にも展示会関連情報を継続発信することで、ファンを増やしていきましょう。
事前の申込管理
タイムテーブル作成
タイムテーブルページや申込フォームの作成、事前登録受付など、イベント・展示会に必要な機能をご提供します。

申込自動締切
定員や申込期限に応じて、システムが自動で申込を閉め切ります。「満席」「残席わずか」「受付終了」などを自動で表示させます。

事前登録受付
事前の申込をシステムで自動受付します。セッションごとの受付も可能です。登録された個人情報はデータベースで安全に管理します。

自動返信メール
申込受付時には、自動で受付完了メールを配信します。また、特定のセッション申込者へのメール配信や来場者へのサンキューメール予約配信など、イベントの各シーンに応じた柔軟なメール配信に対応します。

専用マイページ
マイページから受講票を発行できます。来場時に必要なスケジュールや地図、バーコードが記載されています。

会期中のリアルタイム性
バーコード受付
受講票に記載されているバーコードの読み取りと同時に、一覧表では「来場」の処理が行われます。
- ※手動での来場処理も可能です

リアルタイム来場通知
担当する顧客の来場時には、担当営業のスマホへメールで通知も可能です。リアルタイムに対応するため、商談機械を逃しません。

リアルタイム来場モニタ
受付時に受講票をバーコードリーダーで読み取り、来場者をリアルタイムにモニタに表示させます。たとえば営業控え室の大型モニターに来場を表示することで、担当顧客の来場をキャッチし、もれなくフォローすることができます。

来場認証サービス
ハガキDM、受講票、スマホ上QRコードなどを来場時に読み取り、リアルタイムに関係者へ通知するサービスです。当日会場や店舗で迅速なフォローを実現しながら、蓄積されたオフラインの情報は統合管理され、事後のオンラインでのフォローにも活用できます。

事後のフォロー
メール予約配信
申込や出欠などに応じてメールが配信できます。事前予約も可能です。

公開資料
資料をマーケティングプラットフォームにアップロードするだけで、ダウンロードURLを作成できます。ダウンロードされた回数も表示されます。
展示会やイベント、講演会の資料が簡単に公開・配布できます。

クリックカウント
メールのクリックカウントを取得できます。クリック者のみに再度メールを配信することも可能です。さらなる関心度の向上にお役立てください。

名刺デジタル化
名刺デジタル化サービスをご用意しています。データはマーケティングプラットフォームにインポートすることができます。
